光エステは効果ないことは無いけど、私は絶対に買わない
2020/05/11
ドンキホーテやヨドバシカメラの美容コーナーに行くと、必ず目にするのがパナソニックの光脱毛器「光エステ」です。
特に夏の時期は、目立つ位置に置かれております。たくさん売れているのでしょうね。
私の目の前でも、30代くらいの女性の方が手に持ってレジに向かっておりました。
しかし、私の妻が光脱毛器を購入した際、徹底的に光脱毛器について調べ上げた私にとっては、
(光エステよりもコスパの良い商品があるのになあ・・・)
と思ってしまい、光エステを購入した女性の後姿を見ながら、その女性が後悔しないといいなーと心の中で願っていました。
そして今回の記事では、「光エステ」について調べている方が後悔しないための情報を書きたいと思います。ぜひともご参考ください。
目次
1.光エステの効果とは
日本では超有名なメーカーであるパナソニックの製品なので、効果については心配しなくても良さそうです。
が、購入前にはしっかり調べておかないと、後で後悔することになります。
この章では、特に気になりがちな4つの疑問点、
・光エステは脱毛なの?美容なの?
・顔には使えるの?
・IOVラインにも使えるの?
・ひげにも効果があるの?
これらについて詳しく解説していきます。
1-1.脱毛なの?美容なの?
購入者が光エステに期待するのは、やはり脱毛だと思います。
が、パナソニックの公式ページでは、あくまでも「光美容器」という表記にこだわっております。
私は少しだけ違和感を覚えたのですが、実際には脱毛効果を持つ機会なので、「脱毛器」との認識で間違いありません。
1-2.顔には使えるのか?
光エステには、ボディのみ対応のモデルと、ボディ+フェイス対応のモデルがあります。
後者のモデルであれば、顔には使用できます。
1-3.IOVラインにも使えるのか?
公式ページでは、「ビキニライン」に対応可能とあるので、問題ないです。
1-4.髭(ひげ)には効果があるのか?
男性限定の疑問なので、女性は読み飛ばしてもいいと思います。
結論から言うと、効果はないそうです。なので、ひげにも使える脱毛器が欲しい人は、人気ナンバーワンのケノンをオススメします(詳しくは後で解説します)。
2.光エステの安全性とは?
自分の身体に使用する物については、その安全性には気を付けておきたいですよね。
この章では、
・副作用は?
・痛いのか?
・ほくろには使えるの?
の3つのポイントついて解説します。
2-1.副作用は?
光脱毛器の利用において、肌に起こりがちな症状としては、
・やけど
・肌荒れ
があります。
また、光を直接目で見ると、視力などへの悪影響も考えられます。
が、まあ、いずれも適切に使用をしていれば原理的には起こりえない症状です。
ちなみに、次の人は使用できないようです。
・肌の弱い人、肌にアレルギーのある人、肌の持病がある人
・妊娠中の人、成長期の子供
2-2.痛いのか?
光の強さ(照射強度)によっては、痛みを感じるケースもあるようです。
人によって痛みへの耐性は違うものの、レーザー脱毛や物理的な毛抜きなどの処置で感じる激痛とは違い、少し痛いくらいで耐えられるレベルのものだと言われています。
2-3.ほくろには使えるの?
ほくろがある部位は、ダメです。光脱毛器は、黒い部分に光が集まるため、危険だとされています。
なので、
・日焼けしている人
・美容整形した部位にもダメ
も使えない可能性がありますので、注意が必要です。
3.光エステの評判・口コミとは?
効果と安全性については、解説した通り、問題がないことはわかったかと思います。
しかし、実際の使用者の声を聞かないことには、イマイチ信用できないですよね?
なので、有名な口コミサイトである「@コスメ」からよく書かれている文章を抜粋しました。
3-1.@コスメでの評判・口コミは?
【良い評判】
・ムダ毛が目立たなくなっている
・美肌への効果がある
・痛くない
・熱くない
【悪い評判】
・顔の産毛のような細かい毛はなかなか効果が出にくい
・足と腕を1度にやろうと思うと機械が熱くなり使用できません
3-2.評判・口コミの感想
さすがはパナソニックの製品だけあって、悪い評判が少なく、完成度の高い商品だということが読み取れますね。
ここまで読んで、安心して購入できることがわかりました。
4.人気No1の商品と光エステを比較してみた
ここまで「光エステ」を調べてきて、良い商品であることは理解しました。
しかし・・・
「光脱毛器でオススメと言えば何?」
と聞かれたら、光脱毛器に詳しい人なら、迷わず「ケノン」と答えるでしょう。
ケノンは、楽天では年連続1位を獲得しており、@コスメでも高評価を維持し続ける、怪物的な光脱毛器です。
ケノンの原型商品が発売されてから10年以上経ちますが、いまだにヘビーユーザーを多く持つ、超ベストセラー製品です。
この章では、ケノンと光エステを徹底的に比較してみましたので、ご参考ください。
4-1.ケノンvs光エステ比較
ケノン | 光エステ(ES-WH95) | |
本体価格 | 69,800円 | 29,000円 |
発射可能最大数 | 20万発 | 15万発 |
照射範囲 | 9.25㎠ | 5.4㎠ |
交換用カートリッジ | 交換可能 | 交換不可 |
交換時コスト | 6,000円~/回 | 29,000円/回 |
重さ | 120g | 350g |
ここで注目すべきは、将来的な費用です。
本体購入時は光エステの方が安いですが、長期的に使用していくことを考えると、注目すべきなのは交換用カートリッジの有無です。
ケノンには、交換用カートリッジはありますが、光エステにはありません。
つまり、光エステの使用回数に寿命がきた場合、本体価格での交換になります。
一方、ケノンは、交換用カートリッジは6000円~と光エステの1/5の価格です。
なので、3回目の交換からはケノンの方がお得になっていきます。
また、ケノンの方が照射回数が多く、照射範囲も広いので、機能的にも優れています。
つまり、長期的なコスパでは、ケノンの方が圧倒的に優れています。
当記事のタイトルで、「光エステは、私は絶対に買わない」と断言しておりますが、これがその理由です。
4-2.ケノンの評判・口コミとは?
まず、楽天市場での口コミです。
圧倒的なレビュー数です・・・。こんな数字、他では見たことありません。
@コスメでもすごいです。
・・・超高評価ですね。
5.まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。
光エステも良い商品ですが、それをさらに上回る「ケノン」について詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。
▼公式ショップ▼
⇒自宅で本格脱毛器「ケノン」公式ショップ!
■追記:
ケノンの価格について、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)や楽天市場、Amazonなど最安のショップを調べましたが、金額や支払方法は、どこで購入しても同じでした。
なので、偽商品を間違って購入しないよう、信頼性の高い公式ショップで購入しました。