GMOコインの口座開設|とりあえずビットコインを始めてみたよ
どうも、中田です。ついにGMOコインで口座開設して、仮想通貨の取引を始めました。
最近、私の周りでは、ビットコインや他の仮想通貨についての話題が多く語られています。
私は「投機性の高い金融商品には手を出したくない!」と超が付くほどのビビり症なので、仮想通貨については興味はあるものの、見て見ぬふりをしておりました。
しかし、周囲の人間が「仮想通貨のことをまるで学年一のマドンナのように熱く語る」ので、次第に私は感化されていきます。
そこで私は、周囲に言います。
「仮想通貨は、たしかに顔は美人だよ?みんなが好きになるのもわかる。でも、性格は悪そうだしなー。俺は性格の良い子が好きなんだ」
この比喩表現で私の思いが伝わりますでしょうか?
なんというか、ワガママで振り回されまくりそうな高飛車な女子――それが私の中の「仮想通貨」像なのです。
相場を乱高下させ、周りの男を振り回す存在。メンヘラ。
私は今まで、そんな女性に振り回されて痛い目に遭っており、もうコリゴリなのです。
いや、でもね。
でも、もしもお付き合いできるなら、もちろんOK。
「愛してる。一緒には死ねないけど、ヤってから別れよう」
男なら誰しもがメンヘラ女子に対してそんな考えに至ったことがあろうかと思います。このクズ!ゲスの極み!と罵られようが、申し訳ないんですがこれが本音です。
批判する女子の諸君も考えてもみてくださいよ。
君たちだって、ちょっと悪そうな雰囲気の超モテモテの男が好きなんでしょ?俺様系のワガママなイケメンが見せるふとした優しさにイチコロなんでしょ?結婚は無理かもしれないけど、一度は抱かれたいと思ったことあるでしょ?
と、ここまで前置きが長くなりましたが、私は、ついに、仮想通貨の取引を始めようと思います。
相手がメンヘラでもいいんです。振り回されることもあるでしょう。期待はずれなこともたくさんあるでしょう。でも、あわよくば一攫千金を手に入れてヤり逃げする。
仮想通貨を始める人は大体がそんなスタンスの人間だと思います。
それでいいのです。たまには本能に従って火遊びするのも楽しいもんじゃないですか。
たいくつな毎日よりも刺激のある毎日の方が疲れますけど楽しいですよ、ぜったい。
仮想通貨で口座開設する前に
私は何かを始める際には、とりあえず始めてから、あとで正しい形に修正していくスタンスを取ります。
下調べが面倒くさいというのもあるのですが、何かを始めるときって迷うことが多くあるんですよね。しかも、迷いが決断の邪魔をして、最終的には何も始められないときがあります。
そうならないためにも、即断即決でとりあえず始めてみるようにしています。
そして、口座開設はGMOコインに決めました。
理由はもちろん、なんとなく。
GMOコインで口座開設する方法
GMOコインでの口座開設は超簡単でした。ステップは大きく3回に分かれております。
1.仮口座登録(所要時間:5分)
2.本口座登録(所要時間:10分)
3.入出金口座登録(所要時間:2分)
口座開設登録のために準備しておくもの
本口座登録において準備するものは、
・運転免許書
・個人番号カード
・パスポート
・健康保険証
・住民票の写し(発効日から6ヶ月以内)
・在留カード
・特別永住者証明書
のどれか1点だけです。
入出金口座登録のために準備すべきものは、
・自宅に郵送で届く口座開設コード
です。
口座開設の手順
画像付きで解説していきます。
1.公式ページへアクセスする。
2.無料口座開設から申し込む。
3.メールアドレス、Twitter、Facebookのいずれかで申し込み(※今回はメールバージョンで解説します)。
4.メールを受け取り、アクセスする。
5.初期パスワードを入力する。
6.入力後、ログイン画面へ進む。
7.「口座を開設する」をタップする。
8.個人情報を登録する。
9.本人確認方法を選択する。
10.本人確認書類をアップロードする(その後、審査通過および口座開設コードが届くまで数日間待つ)。
11.GMOコインから届いた書類を開封し、口座開設コードを確認する。
12.GMOコインでログインし、口座開設コードを入力する。
以上です。
最後に、お得な情報
GMOコインで作成した口座に即日入金をスムーズにできるようにしておきたい場合は、楽天銀行もしくは住信SBI銀行で口座開設しておくとよいでしょう。